
キャッシュレス・エキスパート
20年を超える多くの開発と導入の経験からPay-Ya PLATFORM.は生まれ、多くのユーザーに利用されています。
創業当時からのポリシー「そう来たか!」をモットーに日本のキャッシュレスシーンの宮大工として日々切磋琢磨しています。
プロ集団
ハードウェア、ソフトウェア共に少数精鋭スタッフの破壊力は他社の追随を許しません。キャッシュレス業界一筋20年の実力と経験です。
CASHLESS EXPERT
いわゆる、対面決済/非対面決済とも多くの経験と実績を持ったプロジェクトチームに不可能という文字はありません。
コスパ最大化
企画、開発、機器販売、運用保守の全てにおいて開発力だけでなくコストパフォーマンス面でもアドバンテージを持ち続けています。
Pay-Ya PLATFORM.
キャッシュレスシステムの構築に必要なPay-Ya PLATFORM.の各パーツを組み合わせて、センセーショナルなアップグレードを体験ください。詳しくはサービスサイト”pay-ya.style”にアクセスして下さい。

Pay-Ya TERMINALS.
日本国内トップクラスの取扱メーカー数を誇ります。
常にグローバルで活躍している決済端末メーカーと日々コミュニケーションを取り、日本市場に最適な決済端末を輸入しています。Pay-Ya TERMINALS.は決済端末のセレクトショップと例えるのがイメージしやすいでしょうか?
あらゆるシーンで最適な決済端末をコーディネートし続け、今まで10万台を超える端末の輸入実績があります。
Pay-Ya APPS.
決済端末にインストールして稼働するいわゆる「決済アプリ」の開発はお任せ下さい。Android,Linux,WindowsあらゆるOSに対応可能です。
30社を超える処理センターに接続実績があります。
設計・開発・ブランドテストなど一気通貫で我々の技術力とノウハウをご提供可能です。


Pay-Ya ADVISORY.
20年を超えるキャッシュレスに関するナレッジを惜しみなく発揮するPay-Ya ADVISORY.
2020年からスタートしたこのサービス、多くのユーザーから好評です。
「こんなもんだ」と思いがちのキャッシュレスのインフラを見直して、コストダウンと筋肉質な決済システムに変えてみませんか?

今までは大手ベンダーに高額で委託する事が当たり前でしたが、ネットアライブを紹介されてからは開発・運営コストも安く、何よりもいつも伴走してもらえる安心感があります。
JANET MORRIS

テーマパークという特殊な業界のキャッシュレス化にも右ナナメ上を行く提案をしてもらいました。長年の課題だったチケットのもぎりが不要になりアトラクションのスタッフに笑顔が戻ってきました。
WILLIE BROWN

タクシーのキャッシュレス化はこんなもんだと思っていましたが、オリジナルの配車システムやタクシーマイレージサービスなど予想超える提案で驚きの連続でした。もちろん思いもしないくらいのコストダウンも実現出来ました。
SEAN FISHER
ご相談下さい。
長年培った決済システムの開発ノウハウを御社でご活用下さい。