2024年10月3日8:00
KDDIは、 2024 年 10 月2 日、「au スマートパス」を「Ponta パス」にリニューアルしたことを記念し、2024 年10月3日~ 13日の間、「Ponta パス」を実際に体験できる場として「Ponta パス Station」をZeroBase 渋谷(東京都渋谷区)にオープンする。それに先立ち2日に内覧会を実施した。一般オープンは12時~18時、限定イベントは18時~21時まで開催される。
池谷貴
左からロイヤリティ マーケティング 専務執行役員 COO 高木朋行氏、KDDI パーソナル事業本部 サービス・商品本部 副本部長 繁田光平氏、ローソン 常務執行役員 マーケティング戦略本部長 勝田暁氏、三菱商事 S.L.C.グループ リテイル本部 佐藤隆史氏。キャラクターのPontaも登場
「Ponta パス Station」が渋谷にオープン
「Ponta パス」をリアルに体験、限定企画も
「Ponta パス Station」は、B1F から 3F までとなり、新しいカルチャーやエンタメなどさまざまな体験と接点をつくり出す「Ponta パス」をリアルに体験できる場となる。
1Fのメインフロアでは、「Ponta パス Coupon Challenge」として、渋谷区内で使えるクーポン(「SHIBUYA おトクーポン」)や、ローソンの「からあげクン」、ポップアップ限定のスペシャルグッズや KAWAII LAB.などのアーティストコラボグッズを、来場者全員に抽選でプレゼントする企画を行う。利用者は、レジ横の Ponta パスボタンを押すと抽選に参加可能だ。なお、「Ponta パス Coupon Challenge」はWeb3技術を活用しているという。
2Fには、コーヒーチェーンの猿田彦珈琲とコラボレーションした「Ponta パスラウンジ」がオープン。同ラウンジでくつろぐことが可能だ。「Ponta パス」会員もしくはその場で「Ponta パス」に加入することで、無料(1日1回のみ)で、猿田彦珈琲のコーヒー豆を使用した、ホット・アイスコーヒー、ホット・アイスカフェラテやスコーン、チョコレートブラウニーを飲むことができる。
3Fには、日替わりで ICEx、渋女校長・赤荻瞳、MIOCHIN、FRUITS ZIPPER、CUTIE STREET、CANDY TUNE を始めとするゲストが登場する限定イベントを開催する「Ponta パスステージ」がオープン。
B1Fでは、「KAWAII STATION」とコラボレーションした、等身大パネルや各メンバーによる直筆サイン入り T シャツなどを展示予定だ。
3,000円以上お得な会員サービス
AIが顧客に合った商品プロデュースも視野に
同日は、Pontaパスのリニューアル説明会も開催。KDDI パーソナル事業本部 サービス・商品本部 副本部長 繁田光平氏は、Pontaパスは1,500万人が会員となっているが、10月2日に従来の「auスマートパス」からリニューアルした。狙いは、1人でも多くの人に、1回でも、1日でも多く利用してもらうことで、ローソン店舗などをさらに楽しんでもらうことだ。
KAWAII LAB.のFRUITS ZIPPER(松本かれんさん、鎮西寿々歌さん)、CANDY TUNE(立花琴未さん、桐原美月さん)、SWEET STEADY(白石まゆみさん、塩川莉世さん)、CUTIE STREET(桜庭遥花さん、川本笑瑠さん)のトークセッション
日々のお得では、menuでの配送料が何度でも無料だったり、人気店舗のクーポンを取り揃えている。また、映画チケットの割引や電子書籍・映像の見放題などを提供する。さらに、スマホライフを楽しんでもらうための修理代金のサポート、データ預かりサービス、迷惑電話ブロックなどを提供する。
例えば、au シネマ割の割引額を増額し、2024 年 10 月 2 日~2025 年 1 月 9 日上映分のローソン・ユナイテッドシネマの劇場観賞料金(大人 2,000 円)を 800 円割引(通常 600 円割引)する(2025 年 1 月 10 日以降は1,400 円(600 円割引))。
また、Ponta パスでは、2024 年 11 月 22 日・23 日に開催される K-POP 授賞式「2024 MAMA AWARDS」について、Ponta パスで生配信する。同配信は、日本国内のデジタル配信において主催者(Mnet、Mnet Smart +)を除いて独占生配信となる。その他のMAMA関連特典も用意する予定だ。
ウィークリーLAWSONでは、ローソン商品の無料・割引クーポンなどを毎月合計 600 円以上相当提供する。Ponta パス ブーストでは、毎月エントリーして、Ponta 提携社で au PAY(コード支払い)を利用して支払うと、Ponta ポイントの還元率が上乗せされる。また、対象期間中に Ponta 提携社で 1 ポイント以上貯めると、100 名に10,000 ポイントが当たる抽選を実施。初回の対象期間は 2024 年 10 月2 日から 12 月 31 日で、以降 3 カ月ごとに年 4 回実施予定だ。
これらの特典を従来と変わらず548 円で提供する。毎月合計3,000円以上のお得になる特典が利用できるという。
ローソン マーケティング戦略本部 勝田暁氏は、毎月合計600円以上のクーポンがもらえるウィークリーLAWSONについて紹介した。「おトクでワクワク」をコンセプトにクーポンを選定。10月、11月はお得なクーポンに加え、あげすぎチャレンジ 第 1 弾を実施。からあげクンが無料でもらえるクーポンなど、月3枚以上のクーポンを追加で提供する。
2024 年 10 月 2 日~11 月 30 日には、ローソンコラボ商品 第 1 弾を販売。第 1 弾は「大きなピザパン」(214 円)と「切れてるシュガーバターフランスパン」(214 円)の2品となる。Ponta パス会員はクーポンの利用で、コラボ商品を半額で購入可能だ。
今後は、Real×Techコンビニらしい手法で、利用者・Pontaパス会員に喜んでもらえる特典を開発・展開していく。ローソンのデータとKDDIのAIを掛け合わせることで、AIが顧客に合った商品をプロデュースすることにチャレンジしていくそうだ。
Ponta経済圏がさらに拡大へ
データ活用と特典充実で付加価値向上
ロイヤリティ マーケティング 専務執行役員 COO 高木朋行氏は、Pontaパスブーストを説明した。同取り組みは、対象Ponta提携社で通常Pontaポイント0.5%が最大1%に、ローソンでは0.5%から4倍の最大2%にポイントアップする。還元上限は月合計500ポイントとなる。
Pontaのサービスは来春で15周年を迎える。Pontaパスを使う人には「便利・おトク・楽しい」を体感してもらえると期待しており、これを起爆剤にPonta経済圏のより一層の活性化、拡大していきたいとした。
このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。
すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。
The post 「Pontaパス」開始でローソンやPonta提携社でさらにお得に データ活用で経済圏活性化、拡大へ first appeared on ペイメントナビ.