2024年10月18日12:40
グローバルで不正対策を提供するForter(フォーター)では、2024年10月25日開催の無料セミナー「ペイメント取引セキュリティ対策セミナー2024」において、「国内外の不正トレンドと対策」と題した講演をソリューションコンサルタント 李 禕鳴(Yiming Li)氏が行う。同セッションではForterがグローバル展開する中で見えている国内外の不正トレンドおよびForterソリューションによる対策・事例(EMV3Dセキュア活用、完全自動化、など)を案内するという。
Forter Japan ソリューションコンサルタント 李 禕鳴(Yiming Li)氏
Forterは、 機械学習を用いた不正対策プラットフォームを提供している。同社では加盟店に対し、リアルタイムにクレジットカード等の不正行為を検知するソリューションを提供しているが、今後はEMV 3-DセキュアのACSベンダーと連携し、イシュア(カード発行会社)を機械学習で支援するソリューションの提供を計画しているそうだ(参考記事)。
3月5日開催のペイメントセキュリティフォーラムでは「われわれは『Forter“トラスト”プラットフォーム』と銘打って、カスタマージャーニーの全てのタッチポイントで判定を行っています。クレジットカード決済以外にも、たとえばアカウント乗っ取りや新規クーポンの悪用防止、転売対策などの施策も実施しています」と同社では語っている(参考記事)。
グローバルな不正の動き、そして国内の動向など、不正対策のスペシャリストならではの講演は注目だ。
The post 【PR】「国内外の不正トレンドと対策」高度化するクレジットカードの不正などにどう立ち向かう? first appeared on ペイメントナビ.