コンテンツへスキップ

長野県のSuica利用で篠ノ井線・信越本線・大糸線の計23駅で開始へ(JR東日本)

2024年12月16日16:11

JR 東日本はこのほど、Suicaを使った出改札サービスを2025年3月15日より新たに篠ノ井線・信越本線・大糸線の計 23 駅で開始すると発表した。

新たにSuicaを利用できる駅(JR東日本)

新たにSuicaを利用できる駅は、篠ノ井線、信越本線の田沢、明科、西条、坂北、聖高原、冠着、姨捨、稲荷山、篠ノ井今井、川中島、安茂里、長野、大糸線の北松本、島内、島高松、梓橋、一日市場、中萱、南豊科、豊科、柏矢町、穂高となる。

なお、上記の各駅には Suica 対応自動改札機または簡易Suica改札機が新たに設置されるという。

この記事の著者

ペイメントナビ編集部

カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト

The post 長野県のSuica利用で篠ノ井線・信越本線・大糸線の計23駅で開始へ(JR東日本) first appeared on ペイメントナビ.