コンテンツへスキップ

三井住友カード、MaaSアプリ「Pass Case」の魅力とは?サービス第一弾として「江ノ電1日乗車券 のりおりくん」でタッチ決済での乗車が可能に

2025年3月17日8:00

三井住友カードでは、タッチ決済による公共交通機関向けソリューション「stera transit」の認証基盤をもとに、MaaSプラットフォームを構築。これを活用して、3月13日より、総合交通アプリ「Pass Case(パスケース)」の提供を開始した。

会見する三井住友カード Transit事業推進部長 石塚 雅敏氏
第一弾の導入となる江ノ島電鉄の常務取締役 嶋津 重幹氏

サービス第一弾として、江ノ島電鉄の江ノ電1日乗車券「のりおりくん」の取り扱いを開始。Visaタッチ決済対応のクレジット、デビット、プリペイドカードで事前にチケットを購入、購入時に使用したカードをかざして駅改札の入出場を行う仕組みだ。

購入時に使用したカードをタッチして、駅改札の入出場を行う
「Pass Case」では、タッチ決済対応のカードを登録して、事前にチケットを購入

「stera transit」の認証基盤をもとに
MaaSプラットフォームを構築

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

The post 三井住友カード、MaaSアプリ「Pass Case」の魅力とは?サービス第一弾として「江ノ電1日乗車券 のりおりくん」でタッチ決済での乗車が可能に first appeared on ペイメントナビ.